[戻る]
過去ログ[0004]

過去ログ:
キーワード: 条件: 表示:


[954] (*⌒―⌒*) 投稿者:かなた 投稿日:2018/09/06(Thu) 00:04
お誕生日おめでとうございます
鹿児島公演での素敵な時間ありがとうございました。
吉俣さんの音楽に出会ったおかげで鹿児島に行く機会も増えました。また鹿児島で吉俣さんの曲を聴けるのを楽しみにしています。
これからもお身体ご自愛くださいませ。

[953] ゲスト番組みましたよ 投稿者:ころたん 投稿日:2018/09/05(Wed) 22:46
作曲には瞬発力が大切で忍耐では曲はできないみたいな
似顔絵そっくりでした
明日6日は良さんお誕生日ですね フライングで
おめでとうございもす!
相変わらずお若い!
吉俣音楽の中にモリコーネの欠片があると感じた先日のコンサート 心に寄り添う純度の高い透明な音楽をこれからも楽しみにしています!

[952] 素敵な公演 投稿者: 投稿日:2018/09/02(Sun) 01:12
吉俣さん、鹿児島公演、とても素敵でした。

素晴らしい時間、ありがとうございました。

[951] ドラマ&映画音楽の世界 投稿者:ころたん 投稿日:2018/09/01(Sat) 22:37
素晴らしいコンサートでした!映画音楽と吉俣音楽
演奏が進むにつれてボルテージが上がっていくのと同時にその世界にどっぷりと引き込まれていました 日本人の馴染みが和楽器のようにイタリアの方々には洋の楽器が板についていらっしゃるのだなぁと感じました
何故に向こうの方々が冷静と情熱のあいだや薔薇のない花屋の音楽を好きになるのか今日の演奏を聴いて感覚的に分かったような気がしました
その土地の風土みたいなものに近いメロディーだからじゃないかなと まぁ独断ですけれども
はじめ良さんは緊張されてたのか確かこんばんはと?挨拶されてましたか?
会場にいると夜みたいに感じますよね笑
楽団による一度は聴いたことあるお馴染み
映画音楽の数々
名だたる音楽家に混ざって演奏された吉俣音楽もそれに決して引けをとらない楽曲だと再確認しました
そしてローマ&イタリア管弦楽団の演奏により更に深みと高みを増した音楽によって包まれた会場は一つになっていましたよね 感極まりました
豊かな音楽 心にたくさんのお土産をもらって帰途につきました 演者の皆さま素敵な演奏と時間を本当にありがとうございました!

[950] 鹿児島で 投稿者: 投稿日:2018/08/30(Thu) 10:53
吉俣さん、はじめまして。
鹿児島で明後日の公演楽しみに待ってるものです。

青い海の伝説が大好きです。
鹿児島の公演でされるのかはわかりませんが、初めて公演に行きますので楽しみに待っています。

[949] 初めまして。 投稿者:clover 投稿日:2018/07/22(Sun) 09:30
吉俣 良さま


初めまして。
cloverと申します。
どうしてもお伝えしたく、書きこみします。

私は、"きらきらひかる"というドラマが大好きです。だいぶ前の作品ですが、今も思い出しては観ています。
そのドラマの中で印象的だったのが、作中の音楽です。"きらきらひかる"がドラマとぴったり合っていて、とても心に残っては響く、そんな音です。
好きすぎてサントラを買って、今もちょうど聴いています(笑)
サントラのどの音も心地よい素敵な音で、サントラでここまで聴きたおすことは人生初です。
そのくらい、このドラマと音楽に魅了されています。
本当に本当に素敵な音です。
出逢えて良かった、ありがとうございます。

ふとテレビや映画等で流れてる素敵な音を"心地いいなぁ"と思って、なにげなくテロップを見てみると、それがまさかの吉俣さんの音楽!
たまに運命感じています(笑)

今も変わらずに素敵な音を奏でていらっしゃるようで、なによりです。
いろんな人に愛される、吉俣さんらしい音を、これからも是非是非聴かせてください。
応援しています。

どうしてもそれを伝えたくて。
ありがとうございました。


clover

[948] ドラマ&映画音楽の世界 投稿者:ころたん 投稿日:2018/06/24(Sun) 16:42
9月に いっどー

良さんがいちばん感激されていそう笑
楽しみです!

[947] 9月のコンサートで聞きたい! 投稿者:ata 投稿日:2018/06/24(Sun) 12:07
こんにちは!
「ごめん、愛してる」の放送から1年が経ちますが、挿入曲の
"unrequited love "が大大好きです。録画したドラマもその曲が流れてるシーンだけを見ています。
是非、是非、生演奏で聞かせてください。

[946] 言葉の力 投稿者:由美子 投稿日:2018/04/12(Thu) 17:39
先日の「ラジオ深夜便」、拝聴しました。
 
言葉にすることで、夢を1つ1つ叶えてきた吉俣さんの姿から、言霊って、本当にすごいなぁって、感じました。
私も、言葉を大切に使って、夢を叶えていきたいと思います。 

学生時代に、吹奏楽の部長として、熱心に励まれていた姿も知ることが出来て、嬉しかったです。スコアを一生懸命に、試行錯誤しながら書いていたという姿、私の中で、とても印象に残っています。

貴重なお話、いっぱい届けてくださって、ありがとうございました。
 


ラジオでお話されていた吉俣さんの夢、必ず叶いますように。
 
これからも応援しています。

[945] サントラが早くほしいです。 投稿者:恋雨ファン 投稿日:2018/03/30(Fri) 23:08
自分にとって、あの音楽があってのアニメでした。
様々な思い出にフラッシュバックがかさなる稀有な作品だったのと、音楽とのハーモニーから沸き立つ感情が自分の気持ちにフィットして、目頭が熱くなることがしばしばでした。
素晴らしい作品に偶然巡りあえたことを幸せに思います。

[944] チャリティライブ 投稿者:ころたん 投稿日:2018/03/10(Sat) 17:58
行ってきました
生のピアノ演奏は今も昔も変わることなく心に触れました 憲真さんの即興に福島さんのトーク 10年続けるのお言葉の通り続いてますね 震災や被害に遭われた方々に心寄せる時間に今年は参加できたので良かったです 貴重な時間をありがとうございます お疲れさまでした!

[943] 「恋は雨上がりのように」の音楽、とても綺麗でした。 投稿者:由美子 投稿日:2018/01/13(Sat) 22:26
吉俣良さま
 
「恋は雨上がりのように」、じっくりと音楽に耳を傾けられるよう、テレビにヘッドフォンを繋いで、拝見しました。

登場人物の心情に、寄り添った優しい音楽の流れ、とても素敵でした。

流れていた楽曲、どの楽曲も素敵でしたが、特に、私は、オープニングで流れていた、ピアノ、ストリングスで構成されている楽曲が、お気に入りです。

ピアノの、とっても優しい旋律が流れてきた瞬間、ぐっと心が惹きつけられました。

最後、雨のシーンから流れていた楽曲も、雨の風景や、切ない気持ちに寄り添うような旋律で美しくって、印象的でした。

アニメで使われていた楽曲、どの曲も、最後まで通して、もっと聴いていたくなりました。
また来週からの放送も、楽しみにしています。

いつも、心に響く、素晴らしい演奏を届けてくださって、ありがとうございます。

[942] 素晴らしい1年となりますように。 投稿者:由美子 投稿日:2018/01/07(Sun) 15:48
吉俣良さま
 
明けましておめでとうございます。
いつも、吉俣さんの音楽から、たくさんの力をいただいています。
心に優しく響く、素晴らしい音楽を届けてくださって、本当にありがとうございます。

吉俣さんの音楽に出会ってから、アロマテラピーで好きな香りに包まれながら、吉俣さんの音楽に耳を傾け、ゆっくりと過ごす時間が、私のお気に入りの時間となりました。

吉俣さんのおかげで、私の暮らしの中に、美しい音楽の彩りが、たくさん増えました。

感謝しています。


昨年は、初めて吉俣さんのライブへも行くことが出来て、とても嬉しかったです。
1音1音の響きが美しくって、感動して、胸がいっぱいになりました。。
心温まる素晴らしい演奏をありがとうございました。


2018年、吉俣さんの笑顔が、いっぱい溢れる1年となりますように。
身体を大切にお過ごしくださいませ。
これからも、応援しています。

[941] 2018年☆新年のご挨拶。。。 投稿者:michiyo99 投稿日:2018/01/04(Thu) 17:23
吉俣さん、皆さま

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

西暦だと今年は2018年と、思うだけですが。。。

昨年からの吉俣さん作品を聴きながら

平成30年という響きに時間の流れのはやさを感じるお正月。

笑顔がいっばいの一年になりますように。U^ェ^U

吉俣さんいつも素敵な音楽をありがとう♪

ラジオも楽しみです☆


平成30年 戌年だにゃん♪

[940] いつも 投稿者:ころたん 投稿日:2018/01/01(Mon) 10:33
吉俣音楽にお世話になっています。
本年もよろしくお願い致します。

正解は、キスと涙の味でした!
当たりましたよね?(笑)

今年もチェスト

[939] 無題 投稿者:かなた 投稿日:2018/01/01(Mon) 07:15
吉俣さん、皆さん、あけましておめでとうございます。
2018年が幸せいっぱいの年でありますように("⌒∇⌒")
吉俣さんの音楽を聴いて、今年も頑張りたいと思います

[938] ご挨拶♪ 投稿者:えみぃ 投稿日:2017/12/31(Sun) 19:11
吉俣先生、皆さまこんばんは。
今年も、残り少なくなりましたが
沢山のステキな音楽をありがとう
ございます。
最近は、「ごめん、愛してる」を
聴いている事が多いです。
優しく包み込んでくれる感じに
ウルウルとするばかりで

やっぱり大好きだーーーーー!

って叫びたくなります♪(迷惑?)

来年のさらなる御活躍をお祈り
致します。
よいお年をお迎えくださいね。

[937] フィギュアスケート全日本女子 投稿者:サルコウ 投稿日:2017/12/24(Sun) 12:17
 吉俣さん、皆さんお久しぶりです。
 今年もフィギュアスケート全日本が開催されました。女子選手の中で、森下実咲さんが“江”の曲で演技をされてました。ドラマの挿入曲とテーマ曲をミックスしていました。あれから数年経ちましたが、色褪せない曲に大変懐かしく当時の記憶が蘇ってまいりました。
 今回はオリンピック代表選考会を兼ねていたので、熾烈な戦いになりました。代表に選ばれた選手には平昌で頑張ってもらいたいと思います。

[936] 最近の曲で 投稿者:ころたん 投稿日:2017/12/09(Sat) 11:43
特に気に入ったのを2曲ずつ選んでみました。

忠臣蔵の恋 ふたり 密命
ごめん、愛してる a secret
         unrequited love
恋がヘタでも生きてます メインテーマ
            キスと涙の味
ドクター調査班 Don't tell life a lie
Indifferent
四月は君の嘘  君の世界 美しい嘘

この中でいちばん好きな曲は(   )です。
何なのかは俣、次回(笑) 当ててみて下さいね。
良さんなら当てることが出来そうな気がします。

[935] 良かった!「歴史を生きた女性たち」コンサート 投稿者:吉宗 投稿日:2017/12/08(Fri) 17:14
先日の東京文化会館コンサート良かったです。
篤姫、江をはじめ歌劇、映画音楽のオーケストラは迫力があり心に沁みました。篤姫メインテーマも好きですが小生は「まっしぐら」が大好きなんです。今回秘話をご披露頂き、なるほど?と思いました。アンコール曲のマライエさんとのジョイントも良かった。毎年、お願いします。